今週のお題「ゲーム大好き」
小学校低学年のころは、オセロが最初で、そのあと将棋か。千々松のところで軍人将棋をしたことがある。3人必要なので、したのはそのときだけだったか。紙に飛行機とか、船の印をつけて、鉛筆をはじいて、進路とか撃つのを決めて消しゴムで消して遊んだのもあった。テレビゲームはピンポンかブロック崩しみたいなのを従妹が持っていて、祖父のところに来た時に持ってきて遊んだのが最初だったか。
高学年あたりでインベーダーゲームがはやり、10円で遊べたところによく行ってた。それとゲームウォッチを1つ、ゲーム機を3つ(野球、ぱっくまっもどき、インベーダーゲームもどき)くらい持ってたか。
中学になると同級生からパソコンを教えてもらい、1年の終わりにねだってMZ-700を親に買ってもらって、いろいろプログラム自作したりして遊んだ。ファミコンは同級生3人で買って、何ヶ月かごとか、使いまわし。高校生になると、弟が8801を買ってもらってたので、そちらでwizとか信長とかいろいろ。大学のときにそれにPCエンジンが加わる。
社会人になって、98、セガサターン、PS1,PS2あたりで、またPCのフリーゲームに戻って今に至る感じ。