維新前後に生まれた兄弟がいて、兄の出戻り?の娘と結婚した人が跡を継ぐ。その人物の(いみな)が弟と同じ(あざな)?。養子夫婦には娘がいたが子供を残さず病死。養子のあとは弟の三女の婿が養子に入る。弟の方は息子を養子に出して、二女の婿が養子に入る。ということで直系はいない?ちなみに養子に入ったお二方はもちろん代々の通字の入った(いみな)なんて持ってなかったが、なぜかちゃっかりと、*長、*敬とつけていた。
*保 1867〜1920 27代目
*太 1873〜1954
*長 1886〜1970 28代目
弘形村 1889〜1955年→美川村 2004年→久万高原町